

Message from the President
代表者挨拶
当社の事業活動に流れる精神は、公共性と人間性を重視し、社会から信頼される企業として成長していくことです。
今や、世界の社会環境は、企業に単なる生産機構の役割だけでなく、「未来の豊なヒューマンライフにどのような貢献を成し得るか」を問いかけており、この問いに真剣に取り組む事こそ、明日の企業の発展につながるものと、考えております。
その為には、常に社会的要求を的確に判断し、地球上の限られた資源の有効活用に、社をあげて取り組み、今後も社会のニーズに応えて行かなければならないもの、と考えております。
代表取締役社長 園田英樹
取締役会長 園田英次
湖南市工業会 会長
湖南市産業経済懇話会 副会長
学校法人明治大学 評議員

Company Profile
会社紹介
当社は、創業より40年の歳月の中で、プラスチックの製造に特化し、様々な分野に幅広く展開してまいりました。自動車外装部品、内装部品、住宅関連機器、電化製品部品、パチンコ台装備品、食料品軽量容器と多種多様です。
製品化するにおいて、様々な技術も習得してまいりました。プラスチック成型技術 (射出成型・真空成形・プレス成型等)、製品加工技術(スリッティング・プレス・NC・CADカッター・カッティングプロッター等)、塗装技術(吹付塗装)、印刷技術(シルクスクリーン印刷、ホットスタンプ印刷、パット印刷)、接着技術(溶剤接着、吹付接着、超音波溶着、ホットメルト等)など、技術の多様化にも努めてきました。
組立ラインの構築においても、単一品種の組立から、多品種組立まで、マンパワーと自動化を融合させ効率化を図り、小ロット多品種の製品においても、セル生産方式などを複合的に導入し、コスト競争力のあるラインを構築しております。
今までに培った豊富な経験と、様々な技術の蓄積、そして徹底した独自の管理手法、ひとつひとつが大きなエッセンスとなり合理的かつ最適化されたラインを創造し、PDCAを重ねながら日々成長を続けております。
What we can do
事業内容





Safety and Health
(安全衛生)
何よりも安全を優先し、安全衛生教育を徹底しております。コンプライアンスを遵守し、心身両面の健康づくりを推進します。
社員がやりがいと生きがいを感じ、能力が十分発揮出来るよう社員の健康管理を支援しています。
また啓発活動を通じて、社員の安全衛生意識の向上に努め、職場の5S活動やリスクアセスメント活動の活性化を図っています。
Recruitment
(人材募集)
地元に根差した企業だからこそ、そのネットワークを生かし、官学との連携により、有能な人材の確保を 図ることができます。緻密な調査により得た人員の厳選なる審査と適正な人材配置こそが、モノづくりの根幹を支えています。
Quality Managament
(品質管理)
様々な分野のモノづくりに携わる当社の運用実績によって培われたデータをベースに、ムリ・ムダを徹底的になくし最適化された品質管理方法を追求し続けます。
プラスチックによってもたらされた、豊かな暮らしを、更なるステージへと願い、人々に貢献できる品質基準の確保に努めます。
Information Security
(情報管理)
お客様とより深く、より密にかかわることで、仕事の効率化を図ることができます。しかし信頼関係なくしては成り立地ません。
企業の情報資産を情報セキュリティの脅威から守るために、社員教育を徹底し、取引先や顧客からの信頼性の向上に努めています。
Employee Development
(人材教育)
これからの時代を生き抜く人間は機械との差別化を図り、常に考えて行動することが求められます。相手の立場で考え、何を求めているかを察し、行動する!古来より日本が育んだ”忖度する”いう美しい文化と共生することが、企業にとっても個人にとっても、その価値を高めることだと考えています。
人に感動を与え、心に響く人間になるため、日々人間力を磨く教育に取り組んでいます。
6件
1979年
100名
創業
事業展開
スタッフ
4社
グループ会社
